
施設について
Kawasaki Robostageは、「人とロボットの共存・協調の実現」をコンセプトとした、
東京・お台場にあるロボットを学べる空間。
川崎重工が持つロボット分野の最先端技術とノウハウを、見て・触れて・体感してください。
ロボットってなんだろう?
みなさんは「ロボット」と聞いて、何をイメージしますか?
「ロボット」といっても色々な形・用途があり、モノづくりをはじめ、色々な場面で活躍しています。
虫眼鏡をもって、館内でロボットの活躍、ロボットの未来を感じてみてください。

産業用ロボットってなに?
ロボットの種類や構造、形の違いなど、ロボットの基礎知識をわかりやすく紹介します。
ロボットの世界を知る第一歩として、ぜひ読んでみてください。
あなたの中の「ロボット像」が、きっと少し変わるはずです。

工場で活躍するロボットたち
ロボットの特長は、人間には難しい、素早い・パワフルな動きを正確に繰り返せることです。
ロボットは得意なことを生かして、モノづくりの現場で欠かせない存在になっています。
工場で働くロボットがどんな仕事をしているかを見てみましょう。

ロボットの遠隔操作体験
指先の繊細な感覚に頼った作業など、プログラミングだけでは難しい動きをしたいときは、
ロボットを人が操作することもできます。
ロボットの遠隔操作を体験してみてください。
ロボットと生活する未来
今やロボットは、工場の中だけでなく、お店や病院、駅、工事現場など、さまざまな場所で活躍しています。
人の仕事を助けたり、暮らしを支えたりする存在として、ロボットは私たちの身近な仲間になりつつあります。
ロボットと生活する未来を一緒に考えてみましょう。
そんなロボットたちの現在と未来に目を向けながら、ロボットと共存する新しい暮らしのカタチを、ぜひ体感してください。
よくある質問についてお答えします
Kawasaki Robostageについてのことや、イベント予約・団体予約などについて、よくある質問をまとめました。
お問い合わせ
ご質問など、詳しくは下記よりお問い合わせください。
お問い合わせフォーム
Kawasaki Robostageについてのご質問等はお問い合わせフォームからご連絡ください。
お電話でのお問い合わせ
受付時間:10:00~18:00(休館日除く)
営業時間:平日 13:00~18:00、土日祝 10:00~18:00
休館日:火(祝日の場合は開館)、年末年始
※開館時間が変更になる場合があります。