ニュース

1/19ページ

Kawasaki Robostageリニューアルオープンのお知らせー2025年11月1日(土)から運営開始

教育用ロボット「astorino」日本市場向け販売開始に向けた署名式を開催

川崎重工ロボットディビジョンとポーランド企業のASTOR(アストー)は、ASTORと川崎重工の欧州連結子会社であるKawasaki Robotics GmbH(以下、KRG)が協力し欧州で販売している教育用ロボットast […]

Kawasaki hinotori

大阪・関西万博 パソナグループのパビリオンに手術支援ロボット「hinotori™」を展示

「SI効率化と多彩なロボットシステムの創出を実現する共創基盤開発」が NEDO公募事業に採択されました

neoROSET外観検査パッケージ「VI Planner」を提供開始

川崎重工ロボットディビジョンは、外観検査ロボットの教示・シミュレーション機能を持つ「neoROSET VI Planner」(VI:Visual Inspection)の提供を開始いたします。 neoROSET VI P […]

「モノづくり体感スタジアム」に出展します 

川崎重工は、2025年8月23日(土)、24日(日)に東京・千代田区の科学技術館で開催される「モノづくり体感スタジアム」に出展します。 「モノづくり体感スタジアム」は、「モノづくり日本会議」の会員企業が、モノづくりや理科 […]

Kawasaki Nurabot

台湾企業の鴻海科技グループと看護師補助ロボットを共同開発

医薬・医療向けロボット「MC006V」を新発売

「未来づくりロボットWeek」に当社ロボットを展示します

川崎重工は、2025年7月13日(日)から7月19日(土)までの7日間、大阪・関西万博イベントである「未来づくりロボットWeek」に当社のロボットを展示いたします。 「未来づくりロボットWeek」は、大阪・関西万博のテー […]

米国ユニコーン企業Dexterity向けのロボットアームを開発