ニュース

1/18ページ

neoROSET外観検査パッケージ「VI Planner」を提供開始

川崎重工ロボットディビジョンは、外観検査ロボットの教示・シミュレーション機能を持つ「neoROSET VI Planner」(VI:Visual Inspection)の提供を開始いたします。 neoROSET VI P […]

「モノづくり体感スタジアム」に出展します 

川崎重工は、2025年8月23日(土)、24日(日)に東京・千代田区の科学技術館で開催される「モノづくり体感スタジアム」に出展します。 「モノづくり体感スタジアム」は、「モノづくり日本会議」の会員企業が、モノづくりや理科 […]

Kawasaki Nurabot

台湾企業の鴻海科技グループと看護師補助ロボットを共同開発

医薬・医療向けロボット「MC006V」を新発売

「Kawasaki Robotics Sustainability Report 2024」の発行について 

川崎重工ロボットディビジョンは、ディビジョンとして初めて「Kawasaki Robotics Sustainability Report 2024」を発行しました。  本レポートは、ロボットディビジョンにおける […]

「未来づくりロボットWeek」に当社ロボットを展示します

川崎重工は、2025年7月13日(日)から7月19日(土)までの7日間、大阪・関西万博イベントである「未来づくりロボットWeek」に当社のロボットを展示いたします。 「未来づくりロボットWeek」は、大阪・関西万博のテー […]

米国ユニコーン企業Dexterity向けのロボットアームを開発

「Kawasaki Robotics Sustainability Report 2024」の発行について 

川崎重工ロボットディビジョンは、ディビジョンとして初めて「Kawasaki Robotics Sustainability Report 2024」を発行しました。  本レポートは、ロボットディビジョンにおける […]

Kawasaki Robostage来館者累計15万人達成家族写真

Kawasaki Robostage来館者累計15万人達成

川崎重工のロボットショールーム「Kawasaki Robostage(カワサキロボステージ)」は、2025年3月20日(木・祝日)に開館以来累計15万人目となる来館者を迎え、記念セレモニーを開催し、協働ロボット「duAr […]

Tokyo Creative Salonの広告画像

Future Lab HANEDAイベント告知

「Tokyo Creative Salon 2025」羽田エリアに参画します 川崎重工は、国内最大級のクリエイティブの祭典「Tokyo Creative Salon 2025(TCS2025)」の羽田エリア企画の1つであ […]