「関西春ロボコン2025」に協賛しました!

BLOG

川崎重工ロボットディビジョンは、2025年3月13日(木)に京都府亀岡市の「ガレリアかめおか コンベンションホール」で開催された、「関西春ロボコン」にプラチナムスポンサーとして協賛し、当社ヒューマノイド「RHP Kaleido」をブースにて出展しました!

「関西春ロボコン」は、NHK学生ロボコン・高専ロボコン出場予定校の新人チーム向けのロボット競技会です。 NHKロボコンに近い環境で経験を重ねることで、ロボット製作の技術のみならずチーム運営面での課題の発見・解決を経験し、学校間の交流から様々な刺激や学びを得ることもできます。 この競技会を経て、NHK学生ロボコンでさらに活躍できるよう準備してもらうことを目指し、毎年3月に開催されています。

Uploaded To「関西春ロボコン2025」に協賛の様子
開会式の様子

今回の関西春ロボコン2025には、高専・大学から計28チームが集結! アイデアと創意工夫あふれる様々なロボットたちが競い合い、会場は熱気と歓声に包まれました。

「関西春ロボコン2025」に協賛
白熱する試合

川崎重工ロボットディビジョンは、高専生・工業高校生の将来のロボットエンジニアを育成するため、産官学連携の「未来ロボティクスエンジニア育成協議会(CHERSI)」に参画しています。 また、子供のころからロボットを身近に感じてもらいたいという想いから、小学3年生以上を対象としたロボット体験イベント「カワサキロボットエンジニアになろう!」も定期開催しています。

「関西春ロボコン2025」に協賛 Kaleido
当社ヒューマノイドの展示ブースにも人だかり

川崎重工ロボットディビジョンは、これからも、未来のロボット業界の担い手たちを応援する活動を推進していきます!

以上、「関西春ロボコン2025」の協賛出展レポートでした。