6/7ページ

2020年の東京オリンピックまで残りわずか2年。着々と準備が進む東京オリンピックですが、時を同じくして、もう1つの国際的な大会が日本で開催されることをご存知でしょうか。 それがロボットの世界大会「World Robot […]

ロボットはレンタルする時代に!? 人手が足りないとき、まず人材派遣を検討する企業も多いでしょう。業務量の変化に対応でき、業務に求められるスキルを持ったスタッフを派遣してもらうこともできます。ではもし、同じようにロボットが […]

高度経済成長期、もうひとつのロボット物語 1960年代、高度経済成長に沸き上がる日本。東京オリンピックの開催を前に、高速道路や新幹線が相次いで開通。生活はどんどん豊かになっていきました。そのころ、お茶の間では国民的ロボッ […]

日本初の産業用ロボット「川崎ユニメート」 日本の産業を強力に支える産業用ロボット。今でこそ、当たり前のように多くの企業で導入されていますが、普及に至るまでの道のりは決して平坦ではありませんでした。実は、1969年に発表さ […]

産業用ロボットの利用に必要な「特別教育」 自動車と同じように、ロボットにも”教習所”があるのをご存じですか?この場合のロボットとは、ロボットアームを連想するような産業用ロボットです。最近は、人と同じ空間で働く「協働ロボッ […]

ロボットの構造は人間と同じ? 人間とロボットには、ある共通点があります。機械のロボットと人間……遠い存在のように感じますが、実は骨と関節の構造が一緒なのです。主にロボットアームで構成される産業用ロボットは、リンク(骨)と […]

バイクブランド「カワサキ」として知られている川崎重工。重工の名が示すとおり、バイクから船舶、航空機まで大小さまざまなマシンを製造しているメーカーですが、その主力製品のひとつがロボットであることはご存じでしょうか? 川崎重 […]

彼、仕事がめちゃくちゃ的確で早いんですけど! 年度末といったら忙しさMAXなシーズン。新ガジェットの発表が増えるから記事ネタはたくさんありますし、事務処理の書類もどんどん積もっていきます。 疲れがたまってくると、みるみる […]

ロボットはどんな作業をしている? 産業用ロボットは近年テレビに登場するなど、目にする機会は増えてきたかも知れません。では、ロボットの実際の作業現場はどうでしょうか。ロボット大国の日本とはいえ、ロボットが導入された工場での […]

産業用ロボットは米国生まれの日本育ち? 日本で初めて産業用ロボットが誕生したのは、もう半世紀も前の話です。1968年、米国のベンチャー企業・ユニメーション社と技術導入契約を結んだ川崎重工は、国産化に着手。1969年に、国 […]